書道教室~お正月に向けて~
12月10日(月) 書道教室
前回はクリスマスに向けてでしたが、
今回はお正月に向けての作品作りをしました。
まずはお馴染みの工作タイム。
茶色い折り紙を画用紙の下の方に貼ります。
次に楕円形のような形の白い紙を
重ねるようにして貼ります。
この時点で、「あっ、これ餅だ!」と気付く子が多数!
先生から「でも、これだけだと寂しいね。何が足りないかな?」
の質問にも即座に「みかん!!」と。
最後に、オレンジのクレヨンでみかんを描きました。
ここからが書道タイム。
書き順を確認したら、集中して、
一字一字丁寧に書いていきます。
書くときの姿勢や、筆の持ち方、筆運びなど、
だんだんと様になってきました。
次回は節分にちなんだ作品を作ります。お楽しみに。